2021年3月19日 開院 弘前市城東中央3丁目9−6 片頭痛・認知症 脳と血圧のことなら 吉川脳神経外科クリニック

これからの長寿社会のために

高齢化とともに様々な疾病も増えていきます。 特に北国では高血圧症や脳卒中といった疾患も多くなりがちです。 定期的に検査を受診し予防に努めましょう。

当クリニックの主な診療内容
地域の家庭医を目指して

脳の疾病の場合は発症するまで自覚症状がないことがほとんどです。 少しでも気になる事がありましたらいつでもお気軽にご来院ください。

院長ご挨拶
安心と安全を

当クリニックは徹底した消毒・感染予防にスタッフ一同取り組んでおります。 安心してご来院ください

新型コロナウイルス等感染症について

クリニックの受付ご利用案内

◽️各種クレジットカード・電子マネーのご利用可能です
◽️受診予約は再来患者様および紹介状をお持ちの方のみとさせていただいております。

◽️診察時間・問い合わせ電話対応時間
午前 8:45〜12:00(最終受付11:30)
午後 1:45〜  6:00(最終受付5:30)
※時間内であってもクリニックの状況により後日にお願いすることもあります。
(緊急性のある場合は除く)
※最終受付時間は午後5時半です

◽️脳ドック予約電話の受付対応時間

午前10:00〜12:00
午後  3:00〜  5:00
※上記の指定時間外は対応が出来兼ねますのでお間違えのないようお願いします。
脳ドックのご案内

クリニックからのお願い

マイナンバーカードでの受診は確認が取れない場合、一旦10割負担(現金のみ)とさせていただき、後日確認が取れ次第差額を返金させていただいております。ご不安な方は健康保険証も併せて持参していただけますよう、お願いいたします。また、再来患者様、または紹介状をお持ちの方はご予約を承っておりますが、初診の方はご予約出来ませんので直接ご来院下さい。

クリニックからのお知らせ

◽️企業様向け『土曜日集団脳ドック』を始めました

詳しくはこちらからご覧ください

◽️帯状疱疹ワクチンのお知らせ
帯状疱疹ワクチン「シングリックス」の取り扱いを当院でも開始いたしました。 シングリックスは2020年1月に帯状疱疹専用の予防接種として認可された予防成績の優れたワクチンです。
50歳以上の方が対象で、2回投与、料金は一回毎に22000円、2ヶ月後に投与2回目となっております。
発症予防率97% 帯状疱疹後神経痛88%減少 持続期間約10年と高い効果をあげております。

◽️RSウイルスワクチンのお知らせ
RSウイルス感染症は非常に感染力が強く乳幼児で重症化しやすいため、乳幼児や妊婦用のワクチンがありましたが、今回60歳以上向けのワクチン「アレックスビー」が発売されました。高齢者、基礎疾患の患者さんでも重症化する場合があり、肺炎球菌ワクチンのように今後推奨される可能性があります。※接種希望される方は、お問い合わせ下さい。

片頭痛が改善されないとお悩みの方へ

片頭痛予防治療薬 エムガルティ・アジョビ・アイモビーグ取り扱いしております

最新の片頭痛予防治療薬

近年国内でも注射タイプの片頭痛予防治療薬が各種使用可能になりました。
但しこの新薬を使用するにあたり、扱う側に厳格な資質と経験が求められそれをクリアしないと取り扱いは出来ません。
吉川クリニックでは常に患者様のために最善の治療・予防方法を取り入れております。
是非当クリニックへご相談にいらしてください。
※一例として先行導入のエムガルティの詳細解説、アジョビ、アイモビーグの紹介ページを作成しております。
↓のリンク先にて是非ご覧ください。

きっかわクリニックで出来ること

診療のご案内

妊娠と頭痛

妊娠すると、頭痛持ちであった方が女性ホルモンの影響で頭痛が消失するとよく言われます。 ですが、逆に悪化する方もおられますし、出産後に頭痛が再発したりします。 また、今まで頭痛のなかった方で妊娠してから頭痛に悩む方もいらっしゃいます。 これはいわゆるつわりの症状の一つと言えます。 妊娠初期は、ホルモンの影響で母体の血管が拡張しやすい状態にあり、その影響で頭痛が起こることがあります。 つわりが終わる頃、もしくは妊娠経過が進むにつれて自然に治まってくることがほとんどです。 その他、風邪やストレス、眼精疲労、高血圧など頭痛の原因は多岐にわたります。 頭痛には「片頭痛」と「緊張性頭痛」があって、原因が全く違うのでお薬が違います。妊娠中や授乳中はお薬を飲みたくないという不安から我慢される方もいらっしゃいますが飲めるお薬もあります。 赤ちゃんへの影響を考えて鎮痛剤を安易に飲むのは控え、必ず 医師や薬剤師にご相談ください。 当院には、助産師資格を保有する看護師もおりますので安心してご来院ください」

院長の吉川朋茂(きっかわ ともしげ)です

様々な疾病を未然に防いだり、
重症化を抑えるためにも日頃の検診と生活改善が大切です

クリニックから4つのお約束

◽️患者様に寄り添い親身になってカウンセリングを行います
◽️最新設備機器による丁寧な検査と長年の経験からの的確な診断
◽️診断結果に基づいて最善の治療方針の提示と生活改善等のご提案
◽️治療後に於いても日頃の不安を取り除けるようにしっかりとしたアフターフォロー

ACCESS

JR弘前駅城東口から徒歩15分

交通の便も良く通いやすい立地にあります

◽️お車でお越しの方
 東北道大鰐IC 18分
 JR弘前駅城東口 3分

 国道7号線ホテルルートイン様の
 信号を弘前駅方面に入り、
 3つ目の信号を左折

◽️バスでお越しの方
 弘南バス城東環状100円バス
 「和徳回り」乗車
 「城東中央2丁目」下車
(当クリニック前)

◽️駐車場
 正面に10台完備の駐車場有り

吉川クリニック公式インスタグラム
ここをクリック

クリニックのことや、日常のちょっとしたヒトコマなどをゆる〜くアップしていきますので気軽にフォローしてくださいね。